1: ミクソコックス(東京都) [ニダ] ID:R5PR3WLx0
2: シトファーガ(東京都) [US] ID:MHqssiYk0
3年で消えるやつ
3: オセアノスピリルム(新潟県) [CL] ID:MIsO6AVh0
基本情報技術者試験
13: ネンジュモ(東京都) [ニダ] ID:l9W4uOAx0
>>3
後悔はせんだろ
後悔はせんだろ
21: シュードアナベナ(東京都) [DE] ID:uxdbMw/B0
>>13
あれあってもなにもできないじゃん
あれあってもなにもできないじゃん
22: テルモリトバクター(福岡県) [US] ID:PfgU4mKv0
>>21
独占業務がないゴミ資格だからな
独占業務がないゴミ資格だからな
332: カルディオバクテリウム(茸) [ニダ] ID:/PG+KMQa0
>>22
国家試験であって資格試験じゃねえぞw
国家試験であって資格試験じゃねえぞw
139: 緑色細菌(神奈川県) [FR] ID:gQT29lde0
>>3
結局スペシャリストまで取れってなるしな。俺は応用飛ばしてセキュリティとネットワークスペシャリストとったわ
結局スペシャリストまで取れってなるしな。俺は応用飛ばしてセキュリティとネットワークスペシャリストとったわ
148: デイノコック(大阪府) [US] ID:0BMaLFM30
>>139
そこまで取ったら取ったで逆に後悔する事ねーか?
そこまで取ったら取ったで逆に後悔する事ねーか?
無償で何か作ってくれとか直してくれとか
色々災難が降りかかりそうw
230: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [FR] ID:rRLdAA+p0
>>148
高度とったら資格取れとは言われなくなったよw
大企業だからノルマがあるだけなんだよなぁ…
高度とったら資格取れとは言われなくなったよw
大企業だからノルマがあるだけなんだよなぁ…
283: フィンブリイモナス(埼玉県) [FR] ID:aebWmFZX0
>>3
就職の際の箔はつくが
疑似言語とかクソ過ぎて実務の役に立たんなw
就職の際の箔はつくが
疑似言語とかクソ過ぎて実務の役に立たんなw
382: グリコミセス(茸) [JP] ID:Ys3MZ1yL0
>>3
書こうと思ったら出てたw
クソの役にも立たんかった
書こうと思ったら出てたw
クソの役にも立たんかった
5: エルシミクロビウム(埼玉県) [EU] ID:AWUiHhTj0
50歳で司法試験合格
8: テルモリトバクター(神奈川県) [US] ID:PLhNzhzx0
>>5
実務経験次第じゃない?
未経験なら意味ないけどさ。
実務経験充分ならいけるでしょ。
実務経験次第じゃない?
未経験なら意味ないけどさ。
実務経験充分ならいけるでしょ。
12: カルディオバクテリウム(東京都) [US] ID:wXbKkgC30
>>8
50まで取れなかった奴に実務経験があるわけないだろw
50まで取れなかった奴に実務経験があるわけないだろw
6: フソバクテリウム(百万畳の稲穂の村) [GB] ID:0lkXFqpl0
医師免許
34: エリシペロスリックス(岩手県) [US] ID:merFzyVI0
>>6
一度とってしまえば余程のことがない限り無くならないし更新の手間も要らない神資格なのに?
一度とってしまえば余程のことがない限り無くならないし更新の手間も要らない神資格なのに?
7: コリネバクテリウム(茸) [DE] ID:He/DDZCi0
美容免許
9: スネアチエラ(滋賀県) [GB] ID:gs2DRsQH0
調理師免許
16: コルディイモナス(ジパング) [US] ID:QvG70aEg0
>>9
定年無いから良いと思うけど
定年無いから良いと思うけど
92: デロビブリオ(千葉県) [BE] ID:gRVKxImI0
>>9
あれって実は独占資格ではなく検定に近い性質のもんなんでしょ?
あれって実は独占資格ではなく検定に近い性質のもんなんでしょ?
322: オセアノスピリルム(神奈川県) [FR] ID:vVYIwazT0
>>92
衛生知識の資格なのに毎年の保健所の講習は免除されないし
技能や味の認定でも無いから壁に貼れる額縁が増えるだけ
衛生知識の資格なのに毎年の保健所の講習は免除されないし
技能や味の認定でも無いから壁に貼れる額縁が増えるだけ
14: アシドチオバチルス(埼玉県) [US] ID:jED+/RE+0
大型免許
更新のときに受ける目の遠近試験がうざい
更新のときに受ける目の遠近試験がうざい
15: ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ] ID:Le9FDLP50
>>14
あれ毎回やんの?知らんかった
あれ毎回やんの?知らんかった
29: テルモミクロビウム(東京都) [KR] ID:QUZPXs110
>>14
大型のみ返納できるよ
大型のみ返納できるよ
164: デスルフォバクター(岩手県) [US] ID:TWkPza1s0
>>29
今から返納すると8t未満の中型には入れなかった気がする
今から返納すると8t未満の中型には入れなかった気がする
207: シュードアナベナ(東京都) [US] ID:TrojSuL60
>>164
その通り
ただの普通車になる
その通り
ただの普通車になる
17: ハロアナエロビウム(福島県) [US] ID:ssaA6Tba0
証券外務員内部管理責任者
59: カルディオバクテリウム(東京都) [FR] ID:07dSQkJ80
>>17
俺もこれ
証券会社辞めたら何の役にも立たない
俺もこれ
証券会社辞めたら何の役にも立たない
19: ナトロアナエロビウス(ジパング) [CN] ID:bOFlJO3R0
会計士
46: アルテロモナス(東京都) [US] ID:d7o7Ah1F0
>>19
どう後悔したの?
どう後悔したの?
127: スファエロバクター(東京都) [US] ID:2GPDOHaJ0
>>19
この資格のせいで将来の選択肢を狭めた。
持ってなかったら20代で起業してたわ。
big4入ったわいいが監査マジでつまらん。
一旦マネージメントコンサル業界にいこうか悩んでる28歳っす。
225: プランクトミセス(神奈川県) [US] ID:a286r/1O0
>>127
傍目にはぜいたくな悩みにしか思えないが
監査はつまらんというボヤキは他板でもよく見るねw
つまらなければ辞めればいいんじゃね?
傍目にはぜいたくな悩みにしか思えないが
監査はつまらんというボヤキは他板でもよく見るねw
つまらなければ辞めればいいんじゃね?
273: ビブリオ(東京都) [US] ID:ri//4sHO0
>>127
やめりゃいいじゃん
実務補修所修了して会計士なってすぐにやめて独立するようなのもいるし
数年いればまず間違いなく同期でやめてる人いるでしょ
起業だって今からすればいい、遅くない
やめりゃいいじゃん
実務補修所修了して会計士なってすぐにやめて独立するようなのもいるし
数年いればまず間違いなく同期でやめてる人いるでしょ
起業だって今からすればいい、遅くない
20: ハロアナエロビウム(広島県) [NL] ID:O4LCpFNy0
小学生の時に取った、かつてのアマチュア無線2級免許。
親は無線機とでっかいアンテナを買ってくれたが、人一倍人見知りだった俺には活発な無線生活は無理だった。
親は無線機とでっかいアンテナを買ってくれたが、人一倍人見知りだった俺には活発な無線生活は無理だった。
51: アコレプラズマ(東京都) [US] ID:0vNpTJhJ0
>>20
小学生がちょぼちょぼと波出ししても拾ってくれる大人が少なくなった頃かな、子供と話しても話題が続かないと。
小学生がちょぼちょぼと波出ししても拾ってくれる大人が少なくなった頃かな、子供と話しても話題が続かないと。
498: クトニオバクター(東京都) [ニダ] ID:O7b04fXI0
>>20
高校のときに電話級(現4級)資格をとってイイ気になっていたら、
アレは知的障害者や幼稚園児でも合格していると聞かされて怒赤恥を掻いた・・・
高校のときに電話級(現4級)資格をとってイイ気になっていたら、
アレは知的障害者や幼稚園児でも合格していると聞かされて怒赤恥を掻いた・・・
28: フソバクテリウム(群馬県) [NO] ID:FohzIJls0
DTPエキスパート
更新のたびに試験&更新手数料が高い
そして会社から出る資格手当は雀の涙
更新のたびに試験&更新手数料が高い
そして会社から出る資格手当は雀の涙
495: メチロフィルス(庭) [UA] ID:k2wZhI0p0
>>28
更新しなかった
印刷屋も辞めたった
更新しなかった
印刷屋も辞めたった
36: アルマティモナス(神奈川県) [ニダ] ID:V6YXLG9P0
すべての民間資格
67: ジオビブリオ(神奈川県) [US] ID:Z9GE8D8z0
>>36
コレだな。
コレだな。
231: カルディオバクテリウム(埼玉県) [FR] ID:cmQFtY+c0
>>36
これ、単に金をむしり取られてるだけというw
これ、単に金をむしり取られてるだけというw
40: エリシペロスリックス(岩手県) [US] ID:merFzyVI0
不動産取引士とか建築士とか税理士とか行政書士
面倒臭くなるだけ
面倒臭くなるだけ
308: プランクトミセス(神奈川県) [US] ID:a286r/1O0
>>40
面倒くさいからそれらにやらせるんだろ どんな天才だよw
面倒くさいからそれらにやらせるんだろ どんな天才だよw
45: マイコプラズマ(神奈川県) [GB] ID:K4O1vhiJ0
第1種衛星管理者
372: テルモトガ(静岡県) [ニダ] ID:rD0SBWJ90
>>45
ちゃんと衛生管理者としての仕事やってる?
化学物質と新規作業のリスクアセスメント
週一回の現場巡視
忘れてると後で痛い目に会う
ちゃんと衛生管理者としての仕事やってる?
化学物質と新規作業のリスクアセスメント
週一回の現場巡視
忘れてると後で痛い目に会う
420: バクテロイデス(茸) [US] ID:F/WBvEvw0
>>372
やってないけど何かあるの?
資格としてとっただけだけど
やってないけど何かあるの?
資格としてとっただけだけど
456: ジオビブリオ(光) [US] ID:9Elcua7v0
>>420
衛生管理者として選任されてなけりゃ問題ない(選任されている人がやらねばならない)
労基署に入られたら改善命令来てそれを解除されるまで報告とか大変だよ
社内で形だけでもやってあればいいけどね
衛生管理者として選任されてなけりゃ問題ない(選任されている人がやらねばならない)
労基署に入られたら改善命令来てそれを解除されるまで報告とか大変だよ
社内で形だけでもやってあればいいけどね
47: フソバクテリウム(愛知県) [ニダ] ID:GwQwRabC0
け引2種と、大型特殊免許(カタプラに限る)
一般には使う機会すらないな
54: レジオネラ(埼玉県) [GE] ID:aRjrWijt0
建築士
とったけど設計してないww
とったけど設計してないww
58: ホロファガ(神奈川県) [CN] ID:9vXpcZ440
気象予報士
60: バクテロイデス(神奈川県) [UA] ID:lJF9sues0
MIDI検定
61: リゾビウム(大阪府) [US] ID:3AY584on0
陸上特殊無線技士
62: テルモリトバクター(神奈川県) [US] ID:O/d6nOk00
調理師免許。全然いらなかった。
64: ロドバクター(東京都) [US] ID:Zr3WK00k0
消防設備士
5年に一度とは言えど講習がダルい
5年に一度とは言えど講習がダルい
65: クトノモナス(東京都) [CH] ID:HUgsM/lK0
宅建 もう覚えたこと忘れた
66: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US] ID:Wwj4pSKK0
P(パソコン)検定
86: クトニオバクター(愛知県) [CN] ID:kUPBe4dx0
>>66
MOSとか役に立つのかな
自分の仕事でoffice使ってるけど関数の式とかわかってないからネットで検索して作業してる
割とそれで問題なくやれてるし
MOSとか役に立つのかな
自分の仕事でoffice使ってるけど関数の式とかわかってないからネットで検索して作業してる
割とそれで問題なくやれてるし
69: アシドバクテリウム(兵庫県) [US] ID:VY9SJjLK0
電験3種持ってるけど、実務経験なし
年齢52歳
どっか使ってくれる?
年齢52歳
どっか使ってくれる?
74: ストレプトミセス(愛知県) [MX] ID:fBrOpzv20
>>69
実務無いと難しいなあ
実務無いと難しいなあ
95: アシドバクテリウム(兵庫県) [US] ID:VY9SJjLK0
>>74
パワコンメーカーに勤めてる(ただしソフト開発)ので施工現地に付き合ったりするけど
やっぱ筐体の蓋開けるのでさえ怖い
パワコンメーカーに勤めてる(ただしソフト開発)ので施工現地に付き合ったりするけど
やっぱ筐体の蓋開けるのでさえ怖い
78: チオスリックス(東京都) [KR] ID:8uCoynRQ0
>>69
ビルメンなら余裕だよ
おっさんの年齢でも持ってない奴わんさかといる
ビルメンなら余裕だよ
おっさんの年齢でも持ってない奴わんさかといる
307: ユレモ(東京都) [JP] ID:2h+WyFp60
>>78
ビルメンで実務経験ない電験3種なんてイジメの対象になるから。
オッサンの嫌味で「電験持ってるのにこんなのも分からないのかよ」って言われる。
ビルメンで実務経験ない電験3種なんてイジメの対象になるから。
オッサンの嫌味で「電験持ってるのにこんなのも分からないのかよ」って言われる。
309: レジオネラ(東京都) [KR] ID:rrfJz0M/0
>>307
人間関係ブラックなとこはそうなのかもな
うちのとこなら大歓迎よ
人間関係ブラックなとこはそうなのかもな
うちのとこなら大歓迎よ
326: ミクソコックス(ジパング) [CN] ID:Ut+7ree80
>>307
ほんとそれ
うちの現場では電工2種も持ってないオッサンが仕切ってるんだけど(わりと仕事は出来る)、業界未経験の電験3種持ちが入ってきておもいっきりいじめてるw
まあビルメンはそういう人達の集まりだからね
ほんとそれ
うちの現場では電工2種も持ってないオッサンが仕切ってるんだけど(わりと仕事は出来る)、業界未経験の電験3種持ちが入ってきておもいっきりいじめてるw
まあビルメンはそういう人達の集まりだからね
70: デスルフレラ(東京都) [US] ID:FTKDZMIK0
マイクロソフトの資格ぜんぶウンコ
2、3年でゴミになる
2、3年でゴミになる
81: シトファーガ(神奈川県) [US] ID:OrWbIVr40
会計士よりは税理士が実用的でいいと思うけどね
会計士って監査法人に勤めなきゃやることは税理士だから
だったら最初から税法を特化して勉強した方がいい
会計士って監査法人に勤めなきゃやることは税理士だから
だったら最初から税法を特化して勉強した方がいい
113: アルテロモナス(東京都) [US] ID:d7o7Ah1F0
>>81
何を当たり前のことを
取る資格とやること一致してないとそりゃそうだろうよ
何を当たり前のことを
取る資格とやること一致してないとそりゃそうだろうよ
82: ストレプトミセス(大阪府) [CN] ID:bS4qQLJF0
昔ファイナンシャルプランナー2級だとかいう資格取ったけど仕事と何も関係ないし内容全部忘れたし何のために取ったのかわからん
85: ロドバクター(東京都) [ニダ] ID:7sFw9mec0
逆にお得な資格ってなんだろな
個人的にはフォークリフトと危険物取り扱い乙4類はコスパいいかなと思う
個人的にはフォークリフトと危険物取り扱い乙4類はコスパいいかなと思う
88: テルモアナエロバクター(愛知県) [CA] ID:lpYe7D0D0
測量士補
電工2
DD3
乙4
電工2
DD3
乙4
全く畑違いの仕事してる
392: ラクトバチルス(茸) [UA] ID:8Q9iCw750
>>88
電工は使えるぞ
とりあえず家電とかの工事出来るしw
電工は使えるぞ
とりあえず家電とかの工事出来るしw
101: バークホルデリア(香川県) [US] ID:UNwPZBev0
毒物劇物取扱
危険物
危険物
まったく使ってない
103: ストレプトミセス(大阪府) [CN] ID:bS4qQLJF0
てか車の免許以外に役に立った資格なんてねえな
引用元: ・取得して後悔した資格
コメント