1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CH] ID:Njrul4i+0
14日午後1時10分ごろ、五霞町山王の利根川河川敷で、ラジコンヘリコプターが墜落し、雑草など約7.5ヘクタールが焼けた。
約4時間20分後に鎮火した。境署が出火原因を調べている。
約4時間20分後に鎮火した。境署が出火原因を調べている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16132943523375
136: デスルフレラ(群馬県) [US] ID:QFyHIgwn0
>>1
7.5ヘクタール(甲子園球場2個. 分、東京ドーム1.6個分)
7.5ヘクタール(甲子園球場2個. 分、東京ドーム1.6個分)
147: カテヌリスポラ(大阪府) [KR] ID:iX8nXK4l0
7: オピツツス(東京都) [CO] ID:gfCbBgCj0
下手くそかw
8: エントモプラズマ(庭) [DE] ID:0lUO5ofL0
ドローンじゃダメなの?
9: ニトロスピラ(神奈川県) [US] ID:woShrmRo0
余計なことを
10: ヒドロゲノフィルス(宮城県) [US] ID:TQRS6dEk0
エンジン式?
11: ヴィクティヴァリス(茨城県) [US] ID:N6sal4WF0
ドローンも最近は大型だと発電機積み始めてるよ
103: キロニエラ(東京都) [ニダ] ID:B9WjDqY30
>>11
えっ、原子力ドローン?
えっ、原子力ドローン?
12: バクテロイデス(秋) [TW] ID:KWHmLC110
重過失にしろよ
迷惑過ぎる
迷惑過ぎる
16: クトノモナス(神奈川県) [CN] ID:Do+qVVZQ0
約7.5ヘクタールっていわれてもピンとこないから何畳とか何坪で書いてほしいわ
22: チオスリックス(東京都) [DE] ID:VY9MvmGH0
>>16
22,687.5坪
22,687.5坪
40: アナエロリネア(愛知県) [CN] ID:azrsmDI80
>>16
マイルドセブン15000万個分位
マイルドセブン15000万個分位
45: メチロフィルス(東京都) [BE] ID:BTctGSfK0
>>16
日本の面積の130万分の1くらあ
日本の面積の130万分の1くらあ
19: シュードモナス(埼玉県) [JP] ID:ecgE95DE0
中国製のバッテリーなら墜落の衝撃で発火してもしょうがないかもな
20: キサントモナス(コロン諸島) [DE] ID:a4HCXHZiO
隣県の領空を侵犯したから撃墜されたんだろ
21: ユレモ(ジパング) [CN] ID:PXPd3pEX0
いまガソリンエンジン積んでるの多いから墜落したら火災になるのはよくわかる
23: フィンブリイモナス(宮城県) [FR] ID:ozUmQ4sq0
なぜって燃料エンジン型のラジコンだからだろw
アホかw
26: ミクロモノスポラ(兵庫県) [FR] ID:BP7xncZD0
乾燥してるもんね
27: クリシオゲネス(北海道) [US] ID:x/FfYziG0
落ちたのは電動ヘリだろ
37: (福岡県) [AU] 2021/02/14(日) 21:52:21.12
ガソリンエンジンだったんだろうね
パワーあるからな
パワーあるからな
41: ゲマティモナス(大阪府) [IT] ID:HKGoTUgj0
43: ヴィクティヴァリス(茨城県) [US] ID:N6sal4WF0
>>41
まじかー
まじかー
38: オセアノスピリルム(茸) [US] ID:8XrFOe/80
出火原因調べてるって原因はラジコンヘリだってことぐらい子供でもわかる
44: イグナヴィバクテリウム(茸) [KR] ID:NS2NRWo90
>>38
そのなぜ出火したかを3回くらい深掘りすれば仕事になる
そのなぜ出火したかを3回くらい深掘りすれば仕事になる
52: ラクトバチルス(兵庫県) [ZA] ID:vI0r9Mea0
7.5ヘクタールってどんだけの広さかわかりずらい
東京ドーム何個分よ?
東京ドーム何個分よ?
57: パルヴルアーキュラ(静岡県) [TR] ID:v2PAAXv50
>>52
調べたら東京ドームで4.7ヘクタールだって。
調べたら東京ドームで4.7ヘクタールだって。
65: エンテロバクター(熊本県) [US] ID:nzz5GHeX0
賠償金どれくらいになるんだろう
123: ハロプラズマ(大阪府) [US] ID:ackZWgWN0
>>65
まともなやつならラジコン保険入ってる。
まともなやつならラジコン保険入ってる。
72: ストレプトスポランギウム(千葉県) [US] ID:EWG0aRgD0
こう言うので川沿いのラジコン・ドローン禁止が増えていくのな
ある程度自由に飛ばせる場がないと技術の発展にはマイナスなんだが
ある程度自由に飛ばせる場がないと技術の発展にはマイナスなんだが
99: 緑色細菌(茸) [US] ID:Oq4ceLxz0
野焼きできてよかったじゃん
100: オピツツス(東京都) [US] ID:xv4zoArR0
しかしあの手の河川敷飛行場って許可とか取ってんのかね?
138: ジアンゲラ(兵庫県) [ニダ] ID:DrdG8JA30
141: ユレモ(岐阜県) [US] ID:3aKpOk/y0
民家の上に落ちなくて良かったな
民家の上に落ちたラジコンも世の中には沢山あるんだろうが
民家の上に落ちたラジコンも世の中には沢山あるんだろうが
コメント